放映リスト&解説][TOP



■最新の感想3件はこちら
第26話 投稿者:昔は子供やし 投稿日:2006年12月26日(火) 01時33分
第13話 投稿者:まき人 投稿日:2004年04月28日(水) 11時13分
第26話 投稿者:う〜ん。 投稿日:2003年03月18日(火) 17時43分
■話数を絞り込んで表示 検索するスタッフ名: 検索する語句:
・脚本/絵コンテ/演出/作画監督としてクレジットされている特定のスタッフを検索する場合は、プルダウンメニューの一覧から選択して下さい。
・それ以外の特定語句を探す場合は「検索する語句」にその言葉を直接入力し「検索/初期化」ボタンを押して下さい。該当単語が含まれている話数が抽出され一覧表示されます。
■第26話「飛び立て13人!」
脚本:星山博之 演出:篠幸裕 絵コンテ:篠幸裕・川瀬敏文
作画監督:高橋晃      1998年10月03日放映
■主翼を切り落としたシャトルを台車にセットし、カチュアとフレッドを中心にシャトル打ち上げのプログラムを組む子供達。しかしカウントダウン直前になって再びククト軍が出現。慣れない地上戦に窮地に陥るロディとバーツだが、スコット達の助けもあってロディ達はなんとかククト軍から発射台を守り抜くことに成功する。この星に残る事を決心したチェンバー夫妻に見送られてシャトルは無事発進。そして彼らはジェイナスに到着、両親の待つタウト星に向かって旅立っていった。

[ 全話解説(放映当時版)を見る ]
[ 全話解説(新版)を見る ]

怪盗X 投稿日:1999年04月12日(月) 03時00分
なんか納得いかないぞ〜!もっとちゃんとしたとこで終わってほしかった。
あか 投稿日:1999年07月25日(日) 01時11分
自分も納得いかない。なぜそこで終わるのか?ホルテさんや、ルルド艦長など、これから話の発展につながる要素がたくさんあったのに、・・・
にあ 投稿日:1999年09月19日(日) 02時13分
・・・うーん・・・。
やっぱりここで終わりなのか・・・。
両親に会える所までやって欲しかったよ・・・。
ボギーに帰れて終わりなんて・・・(T_T)
13のこども 投稿日:1999年09月26日(日) 16時59分
はじめまして。さて、最終話ですが、やはり納得いきません。
あまりにも尻切れのような気がします。せめて前作のときみたいに、
OVAなどを制作してほしかったです。
これから面白くなるなぁと思ってたのですが、、、、
13 投稿日:2000年04月26日(水) 16時47分
中途半端だから、親に会うところまでテレビで放送して下さい。
お願いします。
バイファム13ファンクラブより。
任那蓮 投稿日:2001年05月18日(金) 15時21分
ビデオで13巻まとめて観たのですが、番外編としてみるにも矛盾がですぎましたね。キャラクターの性格の誇張とか・・・。しかも、これだけだと話が全然わからないままですね。前作を見た人にかわからず、しかも納得いかない。仕方がないのでしょうが・・・。
ぽー 投稿日:2001年05月23日(水) 01時08分
私は13から見て次にオリジナルを見ました このパターンだと結構満足です
う〜ん。 投稿日:2003年03月18日(火) 17時43分
何だかなぁ。
中途半端すぎる。
最後まで見たかった。
昔は子供やし 投稿日:2006年12月26日(火) 01時33分
いったいこのシリーズ(13)は何がいいたかったのか.....
製作の意図がよくわかりません。
不人気で途中で打ち切られちゃったかなぁ....
続きのシナリオがあるなら見てみたいです。

感想を投稿してください。
名前(必須) E-Mail
感想(必須)



[ トップページ ]