放映リスト&解説][TOP



■最新の感想3件はこちら
第3話 投稿者:KM 投稿日:2006年07月26日(水) 21時57分
第21話 投稿者:ぐりめか 投稿日:2006年07月20日(木) 22時29分
第1話 投稿者:ロック 投稿日:2006年07月09日(日) 18時57分
■話数を絞り込んで表示 検索するスタッフ名: 検索する語句:
・脚本/絵コンテ/演出/作画監督としてクレジットされている特定のスタッフを検索する場合は、プルダウンメニューの一覧から選択して下さい。
・それ以外の特定語句を探す場合は「検索する語句」にその言葉を直接入力し「検索/初期化」ボタンを押して下さい。該当単語が含まれている話数が抽出され一覧表示されます。
■第45話「とっておきの贈り物」
脚本:星山博之 演出:網野哲郎 絵コンテ:網野哲郎
作画監督:佐々門信芳      1984年9月14日放映
■地球軍に指定された合流地点に向かうジェダのシャトル。船内ではルチーナの誕生パーティーが催され、ケンツとジミーもそれに便乗して誕生祝いを受けていた。一方依然地球行きを迷っているカチュア、彼女を気遣うロディ。その時ククト軍のアイゼル艦隊の総攻撃が始まり、迎撃に出たロディ達は窮地に陥ってしまう。しかしそこへ地球軍が救援に駆けつけ、危機の去ったシャトルは合流地点に向かう。

[ 全話解説を見る ]

MAGI 投稿日:1998年09月02日(水) 21時49分
44話と最終回の間に挟まれていることでいまいち印象の薄いこの回ですが…。しかし、最終回のケンツとジミーの別れはこの回から伏線が張られている訳で、その点に注目して見ると非常に味がありますね。
ほうがん 投稿日:1998年10月10日(土) 20時48分
もともと子供たちの誕生日なんか設定されていなかったので、この回のエピソードにはとんでもないアラがあったりします。それはともかく、混乱の中ケンツにハーモニカを託すジミーの姿には泣けました。それを吹き鳴らして、地球軍の到着を喜ぶケンツの姿にも…。
D.M.F. 投稿日:2000年04月14日(金) 00時16分
「とっておきの贈り物」はなんだったか。
話の中では、ジェイナスクルーから誕生日を迎える(迎えた)3人へのお祝い。
ジミーからルチーナへ渡した「お守り」、同じくケンツへわたした「ハーモニカ」
がありますが、一番の贈り物は地球軍からジェイナスクルー救援ではないかと思います。
思えば、彼らにしてみればクレアド星脱出から今までずっと敵に脅えて逃避行を続けていた
のですが、地球軍の到着でやっと逃避行から開放されます。

感想とは関係ないですが、本編全話を通して敵が主人公たちを20機以上の大軍で
襲ってきたのは初めてです。それまでは殆ど敵機数は数機なので、
なんとか撃退出来ましたが、この回だけはどうなるんだと思ってしまいました。

また、地球軍が大軍を率いてやってきたのも初めてです。
これで「やっと彼らは戦いから開放されるんだ」と思いました。

また、「土壇場に助けに来る」と言うのは、42話のシャトル救援が
伏線になってるのではないかと思うことしきりです。

任那蓮 投稿日:2001年09月18日(火) 18時35分
あらためてこの話を見た時、ジェイナス号では大人顔負けの活躍をしていた子供たちが(RV操縦者を除いて)シャトルの中で身を寄せ合って戦闘に怯える姿は、クレアド星を脱出した頃の彼らと少しダブりました。
もしかしてこの回は13人が「保護されなかったが故に自立せざるをえなかった存在」から「保護されるべき存在」に戻る為の話だったのかな?と思いました。

感想を投稿してください。
名前(必須) E-Mail
感想(必須)



[ トップページ ]