放映リスト&解説][TOP



■最新の感想3件はこちら
第3話 投稿者:KM 投稿日:2006年07月26日(水) 21時57分
第21話 投稿者:ぐりめか 投稿日:2006年07月20日(木) 22時29分
第1話 投稿者:ロック 投稿日:2006年07月09日(日) 18時57分
■話数を絞り込んで表示 検索するスタッフ名: 検索する語句:
・脚本/絵コンテ/演出/作画監督としてクレジットされている特定のスタッフを検索する場合は、プルダウンメニューの一覧から選択して下さい。
・それ以外の特定語句を探す場合は「検索する語句」にその言葉を直接入力し「検索/初期化」ボタンを押して下さい。該当単語が含まれている話数が抽出され一覧表示されます。
■第4話「ベルウィック軌道へ!地上基地応答なし」
脚本:伊東恒久 演出:関田修 絵コンテ:奥田誠治
作画監督:冨沢雄三      1983年11月11日放映
■多くの死傷者を出しながらもジェイナスはようやくベルウィックの第2ステーションに到着する。しかしステーションはすでに壊滅しており、生存者は脱出カプセルに乗っていたカチュアとジミーだけであった。クレークと子供達はジェイナスをステーションに残し、シャトルでベルウィック星の地上に降下する。やはり壊滅状態のベルウィック星の市街地で、彼らはRVディルファムを操縦していた少年バーツと出会う。

[ 全話解説を見る ]

深度測定長 投稿日:2002年01月26日(土) 02時21分
坊やと連呼され食ってかかるロディに表情をゆるめる兵士B(推定)、テクニカルタームオンパレードの緊張したシーンのなかで、ほっとする一瞬でした。
たったふたりの軍人という重圧に張りつめきっていた彼の気持ちが、ロディの「背伸び」な台詞でふとなごんだ……そんな風にも見えました。もしかするとこの人、少年時代に似たようなやりとりを大人と交わしたことがあって、そういえば俺もこうだったよなあとか微笑ましく思い出したりしたんだろうかというような想像まで働く、ささやかですが印象深いシーンでした。
BOA 投稿日:2002年09月22日(日) 23時26分
最後の方、ロディに声を掛けられて、ほっとしたようなバーツの表情が印象的。実はロディといいコンビ(?)を組むまでは人付き合いが案外苦手なタイプだったのかも。この後ジェイナスに乗るまではスコットと衝突したりしてるしね。フレッドたち年下には優しいんだけど。
「来いよ、バーツ」ってすごく気さくなロディがうらやましかったのかも。バーツってすごく大人でかっこいいイメージだったけど、改めて最初のほうを見ると、ロディ以外のキャラとはちょっと距離をおいてるように見えるのは私だけ?


感想を投稿してください。
名前(必須) E-Mail
感想(必須)



[ トップページ ]