放映リスト&解説][TOP



■最新の感想3件はこちら
第3話 投稿者:KM 投稿日:2006年07月26日(水) 21時57分
第21話 投稿者:ぐりめか 投稿日:2006年07月20日(木) 22時29分
第1話 投稿者:ロック 投稿日:2006年07月09日(日) 18時57分
■話数を絞り込んで表示 検索するスタッフ名: 検索する語句:
・脚本/絵コンテ/演出/作画監督としてクレジットされている特定のスタッフを検索する場合は、プルダウンメニューの一覧から選択して下さい。
・それ以外の特定語句を探す場合は「検索する語句」にその言葉を直接入力し「検索/初期化」ボタンを押して下さい。該当単語が含まれている話数が抽出され一覧表示されます。
■第22話「ジェイナス応答せよ!!地球軍からの通信」
脚本:星山博之 演出:藤原良二 絵コンテ:藤原良二
作画監督:本橋秀之      1984年3月23日放映
■下着類の不足に頭を悩ませるクレア達。そこへ地球軍のローデン艦隊からの通信が入る。子供達だけであることを隠すためにスコットが将校に変装して通信に臨むが、フレッドがカメラを操作ミスしたことで結局バレてしまう。タウト星行きを中止させようとジェイナスに乗り込んできたローデン達軍人だったが子供達の決意の固さにうたれ、後方に補給物資を要請した上で子供達の行動を支援してくれることになった。

[ 全話解説を見る ]

ほうがん 投稿日:1999年12月12日(日) 21時30分
プロの軍人として描かれるローデンの態度に、なぜか憧れたものです。
そんなことありえないと分かっていても、子供たちの行動を許す彼の
度量に拍手喝采していました。
もう一つ、この回はスコットの描写が冴えていたのも印象的でした。
ぱんつの型紙を前に照れまくる姿をはじめ、一連の変装シーンなど、
彼の魅力全開で嬉しかったです。そうそう、マキもよかったなぁ。
おきゅうと 投稿日:2001年08月28日(火) 23時21分
この回で、それまで何があっても平和解決を求めようとしていたスコットが、初めて自発的に自ら銃をとるんですよね。
それだけローデン達大人からの「強制送還」を拒む、13人の必死さが出ていて、このシーンは大変好きなシーンの一つです。
ローデン達もいかにもプロの軍人で、いかにこの局面を13人が乗切るか、固唾を呑んで観ていたら…あれっ?これで解決??
展開上、凄く肩入れして喜ばしいシーンだったにも関わらず、どこか心の隅で釈然としないものがあったのも事実です(汗)。
だからといって、どうすりゃ良かったのかといわれたら、それはそれで困るのですが…。実はもう一捻り展開が隠されているのかと、ちょっと期待して、次の回を待っていた一週間…。

感想を投稿してください。
名前(必須) E-Mail
感想(必須)



[ トップページ ]