放映リスト&解説][TOP



■最新の感想3件はこちら
第3話 投稿者:KM 投稿日:2006年07月26日(水) 21時57分
第21話 投稿者:ぐりめか 投稿日:2006年07月20日(木) 22時29分
第1話 投稿者:ロック 投稿日:2006年07月09日(日) 18時57分
■話数を絞り込んで表示 検索するスタッフ名: 検索する語句:
・脚本/絵コンテ/演出/作画監督としてクレジットされている特定のスタッフを検索する場合は、プルダウンメニューの一覧から選択して下さい。
・それ以外の特定語句を探す場合は「検索する語句」にその言葉を直接入力し「検索/初期化」ボタンを押して下さい。該当単語が含まれている話数が抽出され一覧表示されます。
■第21話「敵ビーム波状攻撃?僕たちに明日はある」
脚本:平野靖士 演出:網野哲郎 絵コンテ:藤原良二
作画監督:芦田豊雄      1984年3月16日放映
■ジェイナスに敵からの収束率の悪いビーム攻撃が続いていた。カチュアは遺跡から出ているエクストラ力線の影響でないかと疑うが真相は分からなかった。そんな時、シャロンとペンチに秘密を知られたケンツが姿を消してしまう。彼を探しにきたフレッド、そしてバーツとロディは倉庫にあったヌード雑誌を発見。スコットを倉庫に閉じ込めてしまう。敵ビーム攻撃による振動の中ようやく救出されたスコットだったが、ヌード雑誌の中に埋もれているところをシャロンに発見されてしまった。スコットが弱味を握られたまま、ジェイナスは一路タウト星に向かう…

[ 全話解説を見る ]

MAGI 投稿日:1998年06月20日(土) 16時55分
他に多くのエピソードがてんこ盛りなのであまり目立ちませんが、ブリッジにいる子供達のシーンで「あたし(お尻が)青くないよ」と、くるっと回ってみせるルチーナや、いすにもたれかかったまま彼らに話し掛けるマキの表情、ジミーを気遣うカチュアの表情なんかも生き生きしていていいなあと思います。
たけはら 投稿日:1998年07月01日(水) 03時20分
スコットのファンが爆発的に増えたお話ですね。ただのマジメでお堅い優等生だったのに、普通の男の子だったなんて(笑)。20話「立て!スコット〜」でカッコイイ部分も見せてくれてたし。イッキに親近感が10倍増でした。
MACH 投稿日:1998年07月03日(金) 18時57分
この回フレッドが結構いい味出してるんですよね。ケンツを探す途中で見つけたオルゴールに聞き入るシーンや、エロ本を見にバーツがロディを誘う所で複雑そうな表情を見せたりするシーンとか・・・。
とっぴー 投稿日:1998年07月09日(木) 02時40分
この話の面白さと言ったら、もうすごいですね!子供達の個性がここで一気に爆発してるかんじですね!こんなにも心の底から笑ってしまう話というのがあっていいのか!?と、喜びながら見てましたね−。う−ん、上手い・・・。
NAGAMU 投稿日:1998年07月13日(月) 10時41分
この話しは大好きでした。バイファムと聞かれて一番に思い出す箇所ですし。エロ本というと10代の男の子達が興味を示す物の一つ。その過程がちょっとコミカルに描かれていて、楽しめましたね。あれから14年も経ってしまったんっだ〜。当時私はロディと同じ歳でしたが、画面の彼らは今も若いまま。普通に14歳歳を取っていれば、今頃「あの時はスコットの奴笑えたよな〜」なんて酒酌み交わしながら話してるんじゃないかな。
任那蓮 投稿日:2001年05月02日(水) 11時57分
シリーズ中、一番印象深いアイテム(笑)エロ本と男の子の話。
まさか、最後までこのアイテムが出てくるとは誰が思うでしょうか。
ニヤリ。
おきゅうと 投稿日:2001年08月27日(月) 01時56分
ただ、ただ、「なーんだ、君もやっぱり普通の男の子(はぁと)」のスコット君に大爆笑!!
バーツに誘われていくロディを見るフレッドの複雑な顔も、抵抗を形一遍やった後、ギンギンな目とエロい表情でエロ本を見るロディ(+バーツ)も、この回は男子キャラの表情・仕種が光っていました(爆)。
ぐりめか 投稿日:2006年07月20日(木) 22時29分
ペンチとシャロンの女子コンビがケンツの風呂を覗くというシーンが印象的、風呂を覗く=男子というのがセオリーなのに女の子でも好奇心には勝てなったというわけですね(笑

感想を投稿してください。
名前(必須) E-Mail
感想(必須)



[ トップページ ]